日本の国はここがおかしい

将来の希望を失いつつある日本、国民が安心して生活できる国になるにはどうすればいいか

外交センスの無い野田佳彦

当時の朝日深部デジタルの記事から、尖閣国有化に見る野田の外交センスのなさ

2012年9月8日。ロシア・ウラジオストクで開かれたアジア太平洋経済協力会議会場で2人は会談。民主党大会に出席したオバマ大統領代わり、クリントンが代役として臨んだ。

 「国有化後にどのような見通しを持っているのですか」。クリントンはたたみかける。野田は外務省が用意した応答要領に目を落としながら説明した。東京都より国が購入したほうが島の安定した維持管理ができること、現状を先に変更したのは中国であること。

だが、クリントンらは納得しているように見えなかった。オバマ政権は当初から、日本の方針に複雑な思いを抱いていた。その年の7月8日、東京のホテルオークラの一室。「それが最善の策なのですか」。キャンベルは長島に問いただしていた。前日の7日、朝日新聞尖閣諸島国有化の計画を報じ、野田も正式に公表したばかり。報道まで日本側からキャンベルら高官が何も知らされていなかったことも、米側の不信を募らせた。

「中国の理解を得ているというのが日本の説明だったが、我々は率直に言って疑っていた。正確ではないと思っていた」とキャンベルは話す。。心配していたのは、日中関係にこれから何が起こるかを、日本が理解していないということだった。

日中対立激化を覚悟して国有化したなら、それはそれで一つの見識だが、野田は日中対立を避けられるという判断で尖閣の国有化を実施した。結果は皆が知る通り中国側の厳しい反発を招いたのである。

 

野田に外交センスや判断力が無いことは明白である。こんな人物には二度と首相として国民の命運を預けるわけにはいかない。