トランプ次期期大統領が当選後初めて日本製鉄によるUSスティール買収を阻止すると表明した。日本製鉄側はバイデン政権の内に買収許可を得る方針のようだが、トランプが大統領になればいつでも取り消しが可能となる。
日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収については、不成立となった場合に5億6500万ドル(約800億円)の違約金が設定されていることが分かっている。これは例え米規制当局の審査で買収が認められない場合でも適用され日本製鉄に巨額の違約金負担が発生する。
日本製鉄の森高弘副社長は会見で米国内の反応は想定内だとし、予定通り今年4~9月の買収完了を目指す考えを強調したが、かなり難しいと思われる。